2014年に美容室をオープンしました。17坪、セット面3、シャンプー台2です。独立するにあたり、かかった費用は全部で・・・約1000万でした!!
いや~ちょっと当時の悪夢が蘇りました。こんな小規模サロンでもお金かかるんだな~と夜も寝られなかったですが、何とか今に至ります。
ざっと内訳を紹介します。
①内装費
約600万円。前はエステサロンが入っていたテナントだったので、水回り工事、看板、デザイン料等も含みます。トイレ・エアコンは既存のものを使用しています。
②テナント料
約100万円。内装工事に3週間ほどかかりましたが、もちろんそこからテナント料は発生しています。火災保険加入。仲介料。お客様用のガレージ契約。
③設備費・材料費
約150万円。セット椅子やシャンプー台はタカラベルモントを使用。USEN契約。スピーカー。ドラーヤー・アイロン等機材。カラー・パーマの薬剤等材料費。レジまわり。
④運転資金
約150万円。何とかギリギリの金額だったので、もう少し余裕があった方が良いかもしれません。
まとめ
この1000万円の内、自己資金は400万円。公庫から400万円・金融機関から200万円借り入れしました。
「いきなり600万円も借金して、ちゃんと返済できるのか?」
心配過ぎて、当時は夜も眠れませんでしたが、何とかなりました。それにしても、自己資金400万円って・・・恥ずかしい。 浪費癖がひどかったですね。
でも、この独立をきっかけに、お金の勉強をする気になれたので良かったのかなと思っています。
コメント