➤資産運用

スポンサーリンク
➤ETF

【つみたてNISA・個別株】2025年2月の運用状況

2021年8月から楽天証券で口座を開設して運用を始めました。こちらでは「つみたてNISA」と「特定口座」でETFや個別株を買っています。つみたてNISAの運用状況 ▼新NISAつみたて投資枠初回だけ楽天オルカンとS&P500でしたが、2回目...
➤iDeCo

【iDeCo】2025年2月の運用状況

iDeCoの運用状況Screenshot・2017年12月~「オリジナルプラン」で毎月30,000円の積み立て開始。SBI証券を利用しています。・2021年7月に「プラン変更」と「掛金増額」の申請。・2021年9月から毎月60,000円の積...
➤お金

【セブン&アイHLDGS優待/商品券】届きました

8月権利取得分のセブン&アイHLDGSの優待が、ようやく昨日届きました。申し込み用紙が11月半ばに送られてきて、忘れないように2~3日中にはポストインしたのですが、なかなか到着しなくてモヤモヤしてました。他の方のブログを見ても12月中に届い...
➤ETF

【つみたてNISA・個別株】2025年1月の運用状況

2021年8月から楽天証券で口座を開設して運用を始めました。こちらでは「つみたてNISA」と「特定口座」でETFや個別株を買っています。つみたてNISAの運用状況 ▼新NISAつみたて投資枠初回だけ楽天オルカンとS&P500でしたが、2回目...
➤iDeCo

【iDeCo】2025年1月の運用状況

iDeCoの運用状況Screenshot・2017年12月~「オリジナルプラン」で毎月30,000円の積み立て開始。SBI証券を利用しています。・2021年7月に「プラン変更」と「掛金増額」の申請。・2021年9月から毎月60,000円の積...
➤iDeCo

【iDeCo】2024年12月の運用状況

iDeCoの運用状況Screenshot・2017年12月~「オリジナルプラン」で毎月30,000円の積み立て開始。SBI証券を利用しています。・2021年7月に「プラン変更」と「掛金増額」の申請。・2021年9月から毎月60,000円の積...
➤ETF

【つみたてNISA・個別株】2024年12月の運用状況

2021年8月から楽天証券で口座を開設して運用を始めました。こちらでは「つみたてNISA」と「特定口座」でETFや個別株を買っています。つみたてNISAの運用状況 ▼新NISAつみたて投資枠初回だけ楽天オルカンとS&P500でしたが、2回目...
➤お金

【キムラユニティー優待/おこめ券】届きました

9月権利取得分のキムラユニティーの優待(おこめ券)が届きました。200株保有なので2kg分です。私は普通にお米を買っていますが、お米を食べない人でもドラッグユタカなら商品券として、店内すべてに商品を購入できる商品券のように利用できるようです...
➤お金

【住友精化優待/クオカード】届きました

9月権利取得分の住友精化の優待(クオカード)が届きました。主に、コンビニか本を買う時に利用しています。100株以上で6か月以上継続保有で、1,000円のクオカードが獲得できます。住友精化(4008)株価 4,710円 (2024/12/7終...
➤お金

【稲畑産業優待/クオカード】届きました

9月権利取得分の稲畑産業の優待(クオカード)が届きました。主に、コンビニか本を買う時に利用しています。200株保有で2000円のクオカードなので、まだ3年経っていないようです。3年以上で3000円のクオカードになるので、このまま長期保有予定...
スポンサーリンク